ちんあなごのプログラミング学習帳

プログラミング勉強したての赤子

MENU

あなごのポンコツ転活日誌

転職活動に終わりが見えてきたので、IT未経験の方に向けて備考録的メモを残します。
今回は、未経験からITエンジニアへの就職を考えている人向けの記事です。

RUNTEQの就職支援サービスは未使用なので、MVPリリースが間に合わなかったor間に合いそうにない人に個人的に読んでもらいたいですね。

就活基礎知識は赤ちゃんの状態からスタート

今思えば、あなごの過去の就職活動はめちゃくちゃぬるゲーだった。

学生時代は小さめの病院と大手薬局の内定をゲット。面接はどこも1回ずつのみ。
転職の時は調剤薬局を8社受けて6社は通ってたと思う。大手ばっかだけど…。
適性検査もそういえば性格診断だけですね。

新卒の時は薬局、DS志望の人はそんなに就活頑張ってなかった気がする。
旦那(DS→DS)のコロナ渦中の転活は、中途採用の人数が絞られていたみたいだったのでちょっと大変そうでしたが。

就活基礎知識が赤ちゃんの状態から動き出したあなごですが、アラサーになって、初めて一般の学生の就職活動が大変なんだなと思いました。(小並感)

そもそも書類選考で全然通らない。
で、やっと書類選考に通ったと思ったら1次面接から3次面接まである
場所によっては実技試験や筆記試験も…。
そして正直に言うと最近になって適性検査の中にSPIが含まれることを知った。
どうみても筆記試験では?

もう新卒の就活生の方に頭が上がりません。
今更ながら、薬剤師免許が自分の卒業後のキャリアを守ってくれていたんだなと思いました。
まあそれでも薬剤師を辞める決意は揺らぎませんでしたが……。

プログラミングスクール(RUNTEQ)の転職支援サービスは利用しなかった

あなごの通うRUNTEQには、卒業後3か月以内にポートフォリオをMVPリリースすれば、転職支援を受けられるサービスがあります。
しかし、あなごはRUNTEQ卒業後MVPリリースはせず、転職支援サービスも受けませんでした。

※45期以降はMVPリリースしないと卒業できないようなのでオススメしません
※プロの方からのアドバイスはとても貴重なのでできればMVPはした方がいいです



というのも、ポートフォリオ未完成の状態でエンジニア転職に成功した人の記事を読んでかなり転職意欲が湧いてしまいまして……。

qiita.com

ポートフォリオが進まなくて鬱になっていた時期に読んだので、とても励まされました。
でもあなご的には最低限ポートフォリオはデプロイまで持っていかないと転職するには厳しいなと思いました。
理由は後述します。

あなごの弱小戦歴

優秀な人はもっとたくさん内定を貰っているけどそんなものは気にするな。

転活期間:2か月弱
カジュ面:1社
書類選考:数えてはいけない エージェント経由を加えて3桁
一次面接:7社
二次面接:2社
採用内定:1社

内定を頂けた会社は仕事内容に一番興味を惹かれたところだったので、
内定数少ないですが転職活動はこれで終わりです。

転職日記(Green編)

企業とカジュアル面談ができる気軽さに惹かれて、ひとまず登録してみました。
メッセージが来た中の数社のうち、IT企業の中から1社、自社開発システムに引かれた企業さんにカジュアル面談を行いました。

メッセージがあなご宛てに来たいうことは、
一種のスカウト!?
実質書類選考免除ってコト!?

るんるんの中カジュアル面談を受けるあなご。
内容は、最初に軽いお互いの挨拶と、会社説明。
そしてこの後、選考に勧めるのかと思いきや… 人事の方いわく、書類選考から始めるとのこと。

なんだ、私の経歴見てメッセージ送ったんじゃないのかい、とちょっと残念。
まあいいや。とりあえず履歴書と職務経歴書を送るか……。

書類を受け取った返事は来たが、その後数日返事が、ない。

ん?おかしいなあ…

カジュアル面談までしたのに、ナンデ⁉

書類を送ってから4、5日くらいはソワソワしてましたが、6日くらい経つと「どうせ落ちたんだろうなあ」と思うようになりました。

で……。

案の定、一週間後に書類選考落ちの連絡が届きました。

学んだのは、企業からカジュアル面談のお誘いが来ても書類選考に通る訳では無いということですね!
その後は、特にこれといって惹かれる企業がなかったのでGreenは使用してません。

転職日記(某転職エージェント編)

Greenの求人だけだと心元無かったので、IT企業の求人数が多そうな某転職エージェントさんを登録しました。

そこのエージェントは数うちゃ当たる方式の所だったので、確か初回面談の後に5、60枚以上提出した気がする。
エージェントさんの話によると未経験エンジニアの書類選考は1割程度しか通らないとのこと。
大量の求人の内容はざっと確認しましたが、SESが多かったと思います。
この時、転職初心者のあなごは求人票だけ見ても会社ごとの違いがよくわからなかったので、この時は言われるがままに書類選考を提出したと思います。

しかし、残念ながら、書類選考は1割も通らなかった。

というか、紹介された求人、殆ど実務経験ありの人向けの求人ばっかりなのよ。そりゃ通らんわ。
そしてやっと書類選考に通ったと思ったら、明らかに私の条件に合わなさそうな会社が多くて。
例えば全国転勤あり(地方に飛ばされて3年以上帰ってこれない)とか。
すみません、短期の出張ならともかく、新婚生活と家賃10ウン万の部屋のことは流石に置いてけねンだわ…。

まあ、未経験なので面接を受けさせてもらえるだけありがたかったのですが。
でも某エージェントの担当さんにはどうしても一言物申したい。


あの。

面接の日程連絡が遅すぎるのはなんとかならんか????



いや、これは本当にあった怖い話なんですけど。
その時エージェント経由で死ぬほどお祈りメールが来てたので、どうせ面接早々受からんやろ、ってかなり諦めムードだったんですね。

すると突然、一次面接のお知らせが来た。メールで。
電話じゃないんだ…とは少し思いましたが、そこはあまり気にせずメール開封
そして面接内容のメールを見てみると。


「明日の10時に企業説明後にJavaの試験やるからね!」
※メール到着が面接前日の18時

待って
私、プログラミングスクールでRubyしかやってなかったのでJavaはちょっと…
すみません言い訳せずに勉強します

J a v a 未 履 修 … ド モ …

と心の中で囁きながら、泣きながらProgateに課金して勉強しました。
(この後Javaの試験自体は通過しましたが面接で条件合わなくて落ちました)。



しかし、もっとひどいのが、

「今日の20時にオンライン面接あるからね!」
※メール到着が面接当日の13時

ファッ⁉今日⁉



今日の????

あと5時間後に?????

面接ゥ"ェ??????



流石に当日連絡の件は許せなかったので、エージェントさんの担当変更をお願いしましたが…正直そのあとエージェント経由で応募するのはやめました。
エージェント名はこちらには書かないのでもし知りたい方はひっそりメッセージ下さい。


でも、エージェントさんが希望職種とは違う企業の面接を取り付けて下さったことで、得るものもありました。

今までは自社開発のWebエンジニアでとりあえず条件を絞ってたのですが、
Javaを勉強してみて、この言語が組み込み系や制御系、パッケージ系のエンジニアにも通用することを知りました。
なので、触れたことない言語テストもまずは勉強してみるのが一番だとは思います。

また、エンジニアの転職先について調べてると、自社開発最高!SESはブラック!みたいな噂は色々ありますが。
SESでは(会社を選べば)(案件の運が良ければ)色々な言語での経験を積める可能性があるかも、ということに気づきました。
そんな感じで、就職に対する視野が広がったのは、転職エージェントのお陰でもあります。
自分で求人を選ぶと似たり寄ったりの会社への応募になる可能性があるので、まあ結果的にはよかったかなと。

ちなみに全く関係ないですが、あなごが第二新卒の時に使ったマイナビ薬剤師というエージェントさんは、対応がとても丁寧で連絡も早めでした。
もしかしたら、未経験の職種での転職エージェントの使用は連絡が後回しにされがちなのかなとも思いましたが。
とにかく前回が良すぎたのでそれと比べるのは良くなかったかもしれませんね。

転職日記(マイナビ転職編)

RUNTEQ生の中ではWantedlyによるカジュアル面接が流行っていたようですが、なんとなく陽キャの雰囲気を感じたので私はマイナビ転職で求人を探してました。
結果入りたい企業さんにはマイナビ転職で出会えたので、求人見ててよかったなと思います。

未経験歓迎の求人を選びさえすれば、流石に書類選考は通るようになりました。
ただ、自分で日程を選択したり企業さんとの連絡を取らないといけないので、メールの返信が面倒でした。
書類選考が通った企業さんからは、次の日には連絡が来てたと思います。2日以上経ってた会社は大体落ちてた。

転職エージェントが持っている求人は募集人数が多い大手企業が多いらしいので、中小企業を狙う場合は転職サイトにかじりつくことをお勧めします。

未経験職種への転職活動で思ったこと

ここでは、基本的に意識高めのことは書いてません。
限られた時間と自分の実力範囲内でできたことしか書いてないです。

ポートフォリオは最低限デプロイはするべき

デプロイはしましょう。

というのも、書類選考の時点で興味を持ってもらえる可能性があるからです。

で、あなごは水面下で何をしていたかというと…

フロントや言語の新しい技術には手を出さず、習ったRuby on RailsとRansackを使用して簡単な市販医薬品の検索サービスを作りました。
計画していた機能の実装は間に合いそうになかったのでRUNTEQでのMVPには出さず、ひっそりと転職サイトのプロフィールに乗っけてました。

ちなみにこのアプリには「咳止めの薬がマジで薬局に入荷しないからみんな代わりにOTC飲め」というあなごのメッセージが込められています。

Care Drug Searcher | Care Drug Searcher

機能の実装よりも、Excelで整理したデータをMySQLに入れるところと、Herokuへのデプロイにかなり時間を食われた気がします。
結局MySQLからHerokuへのデプロイが上手くいかなかったので、PostgreSQLにデータを移行してからデプロイすることになりました。
MySQLPostgreSQL両方触ったことをお話しすると面接官の方の顔色が変わった時もあったたので、やっぱりポートフォリオは作ってよかったなと思います。

某企業さんの面接では、一部検索できない項目があるよ!て指摘されたこともあるのでポートフォリオの粗は無い方がいいです。
この辺はまたいつか詳しく書きたいと思います。

機能性か見た目のどちらかはこだわろう

あなごはものすごくこだわりが強い人間だったので、見た目にとにかく拘りました。
で、何をしたかというと、CSSJQuery脳筋ゴリ押しをしました。

Bootstrapを使用せずにエラーメッセージをCSSで描いてみたり。
ロゴはイラレとクリスタで制作してみたり。
レスポンシブ対応のサイトにしてみたり。
Googleフォントや自分で配色したカラーテーマをうまく使い分けてみたり、等。

本当はReactやVue's等のフレームワーク、TypeScript等のモダンな言語を使用してみたかったのですが、時間が無かったのでしょうがないね。
よく未経験のエンジニア転職は見た目よりも機能を先に充実させた方が良いとは言いますが、
あなごはあえて見た目に拘ったことで人事の方の目を引くことができたので、それはそれとして良かったなと思います。

自己分析はしっかり

この辺は就職活動を頑張っていた方に対しては今更な内容だとは思いますが。
高校の頃や大学の頃、社会人になってからのエピソードはまとめておいた方がいいと思います。
学校や就職先選びの理由。そこで頑張ったこと、疑問に思ったこと。
趣味でやってきたこと。バイト経験、etc…。
あなごは薬剤師業務、デザイン、イラスト制作などを経験してきましたが、後輩育成やリーダーシップなどの受けが良さそうなエピソードが一切なかったので頭を抱えてました。

あとは失敗、挫折エピソード、大事です。
あなごは失敗エピソードとして、規格違いの薬を渡してインシデントを起こしてしまったことを正直にお話しました。
インシデントがおこった経緯や、当時行った対応、改善するための対策などを聞かれました。
己の黒歴史と向き合うのは辛いですが、マイナスなエピソードを聞かれている時ほど採用フラグが立っているような気はします。

新卒入社の子との年齢差を努力でカバーできるか

あなごはアラサーだったので年齢に関してめっちゃ面接で突っ込まれました。
「あなごさんと情報系の高専卒の新卒の子との年齢差は既に10歳近くある」という話をされてハッ!としました。
そう、あなごは奇跡的にストレートで大学卒業できましたが、その時既に年食ってて新卒の時に25歳なんですよね。
面接の方いわく、20代前半の子は30代近くの人と比較すると勉強に対する吸収力が桁違いなんだと。

求人票見てても27歳まで、30歳までなど年齢制限がある所が多かったので、未経験からのエンジニア転職は早ければ早いほどいいです。

新着求人を狙え

締切間近の求人は2件受けましたが両方一次面接で落ちました……。
単にあなごと条件や雰囲気が合わなかった可能性もありますが。
そのうち1件が面接と言うよりは半分雑談だったので、今思えば落ちるフラグだったかもしれません。
でも、面接の練習にはなったのでとても助かってます。

SPIとCABの勉強はしておいた方が吉

あなごは中高時代の時に勉強しなさすぎたので、基礎科目との1n年ぶりのご対面には本当に頭を抱えました。
本当は高校の範囲はある程度見直すべきなんでしょうが、流石に範囲が広すぎたので諦めました。
最低限どんな問題が出るのか、どんな形式で出るのかを知っていれば筆記試験本番の時に動揺しにくいと思います。
SPIなんかは無料のスマホアプリを通勤時間に解くだけでかなり変わります。

あなごは規則性の問題や暗号の命令の問題が割と得意だったのですが、出なかったのは残念でしたね。
逆に苦手な英語の長文読解が出て戦慄しました。英語力だけは小学生レベルだったのでマジで死を覚悟しました。 ……コイツ、なんで大学受験通ったんだ?

Qittaや技術ブログの必要性

あなごは願掛けのノリでこのブログのURLをひっそりと載せました。
正直誰も読まないだろうとは思ってたのですが、一部の会社さんの面接時に記事の内容に触れてもらえたので、意味はあったのかなと。
怪しげな見た目のブログを読ませてしまい本当に申し訳ない。特にスクロールバー。

履歴書の希望年収は低めに書く

これは旦那が残業込みの水準より高めの年収を書いてたら書類選考で落ちまくったエピソードがあったので、そこで学習したのですが。
とあるエージェントさんに正社員の時と同じぐらいの年収欲しいって小声で言ったら鼻で笑われました。
会社にもよりますが、300万~350万あたりなら書類選考で跳ねられはしないと思います。
面接の雰囲気が良かったらもう少し多めに欲しいと伝えてもいいのではないでしょうか。
希望年収欄は書かない方がいいという意見も見かけるので、どうするのが正解なのでしょうか。誰か教えてクレメンス

希望言語は絞らない

プログラミングスクールではRubyを使っていましたが、途中からWeb系に拘らなくてもいいなと思ったので、Rubyメインの企業はあまり受けてないです。
JavaC#、HTML、PHPJavaScriptPython辺りが多かったかもしれません。
一夜漬けでJavaを勉強したおかげで、RubyJavaの違いについて聞かれて答えることが出来たのは良かったなと思います。
とある面接官の方のお話によると、「Rubyは簡単な言語な分、ゴリ押しも効くためコードを書く人の個性がかなり現れてくる言語」とのこと。
確かに、同じ結果が出るのに全く違うコードになることよくあるもんなあ。

就活(転活)とは、一種の婚活だ

……いや、私婚活エアプなんですけどね。何を偉そうなことを
「年齢は若い方がいい」とか、「就職偏差値に拘らないほうがいい」とか、「どの企業に入るかより入社後に何をしたいかが大事」だとか、そういうところは婚活っぽいですよね。

正直内定が貰えるかどうかは、運とタイミングがすごく絡んでくると思います。
個人的には、自分の興味のある求人が募集開始してすぐの時に出会えるかどうかがカギだと思ってます。
後は、未経験なら希望職種や企業を絞りすぎないことでしょうか。
行きたい会社か決まらなかったら、ひとまず片っ端から面接を受けてから就職の軸を固めていくのもアリだと思います。

そして、面接で話すことはありのままでいい。 面接で嘘をついたら質問の掘り下げや適性検査でバレますし、就職してからも自分に嘘をつき続けることになります。
ちなみに、私はどうやら面接で嘘をつけないタイプだったようで、仕事内容にあまり興味無いなと思ったところからは、なんとなく見透かされているのかことごとく落とされました。
自分の性格診断の結果は恐らく高確率で芸術家タイプ(≒社会不適合者)になってると思いますが、それでもいいんです、多分。面接内容とあっていれば。

面接では自己分析以上のことは頑張らなくてもいいと思いますが、ポートフォリオと適性検査はそれなりにはやっておくことをオススメします。

個人的にすごく参考になったサイト・動画

転職エンジェルが挙げてる動画はとても面白くてわかりやすくて好きです。

youtu.be

youtu.be

youtu.be

RUNTEQがセイト先生とコラボして模擬面接&アドバイスする系の動画は大変参考になりました。

youtu.be

私のように英語に自信のない方は、SPIの頻出英単語を見直しておくといいと思います shukatsu-faq.com

shukatu-man.hatenablog.com

CareerMineが提供してくれているSPI英語対策ガイドの内容も参考になりました。 spi.careermine.jp

電車の中ではSPIの問題対策アプリをぼちぼち内容を暗記できるようになるまで解いてましたね。

apps.apple.com

SPI、CAB、あとおまけで基礎情報技術者試験の本も買いました。

https://www.amazon.co.jp/dp/4065306485?psc=1&ref=ppx_yo2ov_dt_b_product_detailswww.amazon.co.jp

https://www.amazon.co.jp/%E3%81%93%E3%82%8C%E3%81%8C%E6%9C%AC%E5%BD%93%E3%81%AECAB%E3%83%BBGAB%E3%81%A0-2024%E5%B9%B4%E5%BA%A6%E7%89%88-%E3%80%90Web-CAB%E3%83%BBGAB-Compact%E3%83%BBIMAGES%E5%AF%BE%E5%BF%9C%E3%80%91-%E6%9C%AC%E5%BD%93%E3%81%AE%E5%B0%B1%E8%81%B7%E3%83%86%E3%82%B9%E3%83%88/dp/4065265053www.amazon.co.jp

https://www.amazon.co.jp/%E3%80%90%E4%BB%A4%E5%92%8C%EF%BC%95%E5%B9%B4%E5%BA%A6%E3%80%91-%E3%81%84%E3%81%A1%E3%81%B0%E3%82%93%E3%82%84%E3%81%95%E3%81%97%E3%81%84-%E5%9F%BA%E6%9C%AC%E6%83%85%E5%A0%B1%E6%8A%80%E8%A1%93%E8%80%85-%E7%B5%B6%E5%AF%BE%E5%90%88%E6%A0%BC%E3%81%AE%E6%95%99%E7%A7%91%E6%9B%B8%EF%BC%8B%E5%87%BA%E3%82%8B%E9%A0%86%E5%95%8F%E9%A1%8C%E9%9B%86-%E9%AB%98%E6%A9%8B-%E4%BA%AC%E4%BB%8B/dp/4815618410/ref=sr_1_3?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&crid=1GP6MUN25621U&keywords=%E5%9F%BA%E7%A4%8E%E6%83%85%E5%A0%B1%E6%8A%80%E8%A1%93%E8%80%85&qid=1701170020&s=books&sprefix=%E5%9F%BA%E7%A4%8E%E6%83%85%E5%A0%B1%E6%8A%80%E8%A1%93%E8%80%85%2Cstripbooks%2C144&sr=1-3www.amazon.co.jp

基礎情報技術者試験の内容は筆記試験にちらっと出てきた覚えがあります。 試験ボロボロだったのでこれから頑張ります……。

Copyright ©エンジニアを目指すちんあなご All rights reserved.